BEAMSエンジンで楽しむ 最終型MR2
1984年に登場したトヨタ MR2。その名前は「Midship Runabout 2seater」の頭文字に由来している。
日本カーオブザイヤーを受賞するなど、高い評価を集めたMR2の最大の特徴は、名前の由来にもなっている。ミッドシップというパッケージだ。1989年になると、2代目が登場。ボディデザイン、シャシー、エンジン、すべてに手を入れた新時代のMRスポーツカーとなった。
今回の入庫車両は、最終型のNAモデルGリミテッドの1台。一般的には国産スポーツカーでターボ装着のグレードがある場合、NAモデルの人気が薄い傾向にあるが、MR2はその傾向に当てはまらない数少ない車種といえる。
最終型に採用された通称赤へッドと呼ばれるBEAMSエンジンはダイレクトな吹け上がりの良さが特徴的で、MRマウントされたエンジンルームから響く心地よいサウンドは、NAモデルに軍配が上がる。
18万kmと走行距離を重ねたこの車両でもその傾向は変わらず、まだまだ現役バリバリのポテンシャルを発揮している。REエンジン搭載車と並んでMRのスポーツモデルは今後発売される可能性は著しく低いだろう。特徴的なステアリングフィールを含めて是非とも一度は触れたいただきたいモデルである。
◇SW20◇スーパーホワイトII◇5型◇柿本改マフラー◇モモステアリング◇BEAMSエンジン 3S-GE VVTI Lジェトロ方式◇専用大型リアスポイラー◇専用15AW◇リトラクタブルヘッドライト◇
-
- 車両本体価格
- 万円(税込)
-
- メーカー
- トヨタ
-
- 車 名
- MR2
-
- グレード
- Gリミテッド
-
- 色
- 白
-
- 年 式(初度登録)
- H11年式
-
- 走行距離
- 180000km
-
- 型 式
- SW20
-
- シフト
- 5F
-
- 過給器
- NA
-
- 排気量
- 2000
-
- 車 検
- R3年10月
-
- ドア数
- 2ドアクーペ
-
- 乗車定員
- 2名
-
- 駆動方式
- MR
-
- 整備記録簿
- ○
-
- 新車保証書
- -
-
- 修復歴
- 有
-
- 整 備
-
- 保 証
- 無
-
- 車台番号(下3桁)
- 296
-
- リサイクル料
- 預託済み
-
- その他
- -
-
法定整備について
法定整備は、車両本体価格には含まれております。保証について:保証費用は、車体本体価格に含まれております。
点検整備のメニューについては、店舗にお問い合わせください。
価格には、付属品、自賠責保険料、税金(消費税は除く)、登録に伴う諸費用、車体運搬費、オプション代は含まれておりません。
ただし、当該車両を展示店舗で受け取られる場合、車両運搬費のお支払いは不要です。
法定整備は、車両本体価格には含まれております。保証について:保証費用は、車体本体価格に含まれております。
点検整備のメニューについては、店舗にお問い合わせください。
価格には、付属品、自賠責保険料、税金(消費税は除く)、登録に伴う諸費用、車体運搬費、オプション代は含まれておりません。
ただし、当該車両を展示店舗で受け取られる場合、車両運搬費のお支払いは不要です。
- エアバッグ:運転席エアバッグ
- ABS
- パワーステアリング
- パワーウィンドウ
- エアコン
- CD
- AW:15AW
- エアロ
- マフラー
-
- 外装
-
- 内装
-
- 修復歴
-
- 機関
- 修復歴箇所
- 特記事項
- 下回りの状態
- ウィンドウ類の状態
- 灯火類(ライト等の状態)
- 内装特記事項