奥の手のVTECターボ ニュル最速を目指した新世代タイプR
ホンダのスポーツモデルの象徴と言えるのが「タイプR」シリーズだ。1992年に初となるNSXタイプRが発売されて以降、シビックとインテグラにその名を引き継いだモデルが発売されていった。基本コンセプトはFFレイアウトにVTECエンジンを搭載したピュアスポーツで、NAスポーツモデルの雄としてとして世界中にその名を轟かせている。
2012年まで限定発売されたFN2型を最後にタイプRの系譜は一旦その役目を終えたが、2015年に750台限定ながらもFK2型と呼称する欧州シビックをベースとしたタイプRが日本へと上陸した。
最大のトピックスはFFの市販車としてニュルブルクリンク最速を目指す為に誕生したVTECターボエンジンを搭載した事である。その最高出力は310PS/6500rpmに最大トルクで40.8kgf・m/2,500-4,500rpmと低回転時での使い易さを重視しながらも歴代最強といえるポテンシャルを誇っている。車体はWTCCの技術が投入されたメカニズムを持ち細部まで徹底したチューニングを施されている。実際に2015年当時にはルノーメガーヌRSトロフィーの持っていたニュル最速のタイムを約4秒短縮し、FF市販車最速の座を手にしている。
その走りは痛快でフロントの接地感はやや心もとないながらも暴力的な加速はとても印象的だ。FFレイアウトということもあり乗りこなすには相応の技術と度胸が求められるだろう。現行のFK8型に繋がる新世代タイプR、あなたのコレクションに加えてみてはいかがだろうか。
◇FK2◇チャンピオンシップホワイト◇K20C◇ワンオーナー◇VTECターボ◇シリアルNo.292/750◇専用シート◇専用19AW◇ブレンボ◇ギャザーズナビ◇ETC◇ドラレコ◇クルコン◇+Rモード◇フォグランプ
-
- 車両本体価格
- 万円
-
- メーカー
- ホンダ
-
- 車 名
- シビック
-
- グレード
- タイプR
-
- 色
- 白
-
- 年 式(初度登録)
- H28年式
-
- 走行距離
- 18000km
-
- 型 式
- FK2
-
- シフト
- 6F
-
- 過給器
- ターボ
-
- 排気量
- 2000
-
- 車 検
- なし
-
- ドア数
- 5ドアHB
-
- 乗車定員
- 4名
-
- 駆動方式
- FF
-
- 整備記録簿
- ○
-
- 新車保証書
- ○
-
- 修復歴
- 無
-
- 整 備
-
- 保 証
- 無
-
- 車台番号(下3桁)
-
- リサイクル料
-
- その他
- -
-
法定整備は、車両本体価格には含まれております。保証について:保証費用は、車体本体価格に含まれております。
点検整備のメニューについては、店舗にお問い合わせください。
価格には、付属品、自賠責保険料、税金(消費税は除く)、登録に伴う諸費用、車体運搬費、オプション代は含まれておりません。
ただし、当該車両を展示店舗で受け取られる場合、車両運搬費のお支払いは不要です。
- エアバッグ:Wエアバッグ
- ABS
- パワーステアリング
- パワーウィンドウ
- エアコン
- キーレス
- スマートキー
- ETC
- ナビゲーション
- TV
- CD
- AW:19AW
- エアロ
-
- 外装
-
- 内装
-
- 修復歴
-
- 機関
- 修復歴箇所
- 特記事項
- 下回りの状態
- ウィンドウ類の状態
- 灯火類(ライト等の状態)
- 内装特記事項