初代シビックタイプR その人気は留まることなく。
1997年に6代目シビックのマイナーチェンジ時にハッチバックタイプとして登場した初代シビックタイプR。他のタイプR同様に車両軽量化にエアロパーツとレカロ社製バケットシート、SRS付きMOMOステアリングを装備。
このモデルは翌年にマイナーチェンジが入った車輌で、エクステリアでは主にバンパー形状とヘッドライトサイズ変更。インテリアでは1DINから2DINになったことでナビの装着も可能になった。
最大の特徴は1.6LのB16B型直4VTECだ。1600ccながらも185PSを発生させるこのエンジン。しかも8200rpmでの最大PSという高回転型エンジンであり6000rpmあたりでカムが切り替わりノーマルマフラーであってもレーシーなサウンドが車内に響き渡る。つまり、6000rpmまで回さずしてこのマシンの真価は体感できないのである。
◇EK9◇後期◇ニューボーグシルバーメタリック◇タイプR用赤レカロ◇フロントストラットバー◇HKS車高調◇無限スポーツエキゾーストシステム◇ETC
-
- 車両本体価格
- 万円(税込)
-
- メーカー
- ホンダ
-
- 車 名
- シビック
-
- グレード
- タイプR
-
- 色
- ニューボーグシルバーM
-
- 年 式(初度登録)
- H10年式
-
- 走行距離
- 132000km
-
- 型 式
- EK9
-
- シフト
- 5F
-
- 過給器
- NA
-
- 排気量
- 1600
-
- 車 検
- R02/2
-
- ドア数
- 3ドアHB
-
- 乗車定員
- 4名
-
- 駆動方式
- FF
-
- 整備記録簿
- -
-
- 新車保証書
- -
-
- 修復歴
- 有
-
- 整 備
-
- 保 証
- 無
-
- 車台番号(下3桁)
-
- リサイクル料
-
- その他
- -
-
法定整備について
法定整備は、車両本体価格には含まれております。保証について:保証費用は、車体本体価格に含まれております。
点検整備のメニューについては、店舗にお問い合わせください。
価格には、付属品、自賠責保険料、税金(消費税は除く)、登録に伴う諸費用、車体運搬費、オプション代は含まれておりません。
ただし、当該車両を展示店舗で受け取られる場合、車両運搬費のお支払いは不要です。
法定整備は、車両本体価格には含まれております。保証について:保証費用は、車体本体価格に含まれております。
点検整備のメニューについては、店舗にお問い合わせください。
価格には、付属品、自賠責保険料、税金(消費税は除く)、登録に伴う諸費用、車体運搬費、オプション代は含まれておりません。
ただし、当該車両を展示店舗で受け取られる場合、車両運搬費のお支払いは不要です。
- エアバッグ:Wエアバッグ
- ABS
- パワーステアリング
- パワーウィンドウ
- エアコン
- キーレス
- ETC
- CD
- AW:15AW
- 車高調
- ローダウン
- マフラー
-
- 外装
-
- 内装
-
- 修復歴
-
- 機関
- 修復歴箇所
- 特記事項
- 下回りの状態
- ウィンドウ類の状態
- 灯火類(ライト等の状態)
- 内装特記事項